ラベル ユーティリティ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【レビュー】スマフォでもふせんをぺたぺた!「付箋メモ帳! QuickMemo+」



紙のアナログな手帳のいいところの一つ、それはふせんをどんどんはって、見やすくしたり、情報を追加できるところではないでしょうか?



スマートフォンでそれができたらな……と思ったことがある人はいるはず!

そんな願いをかなえてくれるのが、このアプリ「付箋メモ帳! QuickMemo+」です!



使い方は実に簡単。アプリを起動すると、下側にふせんが出てきます。

これを上にしゅっと引き出せば、このふせんを編集できます。



ふせんに書き込んだら、画面のすきなところにはっておしまいです。とても簡単に操作できちゃいます。

また、ふせんを張る画面は、コルクボードや木目など、ふせんは自分の好きな柄でカスタマイズできちゃいます。



自分の写真や画像を使うこともできちゃうので、自分好みにカスタマイズしちゃいましょう!

480円のアップグレードで広告を削除したり、追加機能を使うこともできちゃいます。




ちょっとしたことをメモしたり、アイディアをまとめるのにかなり便利なアプリです!



AppStoreでダウンロード

アプリ名 付箋メモ帳! QuickMemo+ (ミニメモ帳/長文メモ帳/TODO/アラーム通知)
バージョン 3.0.3
対応OS iOS 7.1 以降
カテゴリ ユーティリティ
価格 無料
開発元 flickfrog
コピーライト © flickfrog
QRコード
※情報は記事執筆時点のものです。

(文章:谷原マキ)


同じジャンルのアプリレビュー

2015/04/22 【レビュー】測定ツールから時計・便利・計算ツールまで…これで日常生活は困らない?! 「LINE TOOLS」
2015/03/20 【レビュー】コンビニのコピー機でプリント「ネットワークプリント」
2015/01/04 【レビュー】映画を見た記録を簡単に残せる「シネマ・レコード」
2014/12/11 【レビュー】連絡先に目印の色を付け、グループ分けが出来る「連絡先+」
2014/12/04 【レビュー】過去の計算結果も保存され、計算途中の式も確認できる電卓「計算機+」

ネオス 新感覚のランチャーアプリ【moco】サービス開始




ネオス株式会社と株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントは、新感覚のランチャーアプリ「moco」の販売を開始したと発表しました。

<以下プレスリリースより>
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)と株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野 道訓 以下ソニー・ミュージックエンタテインメント)は、この度、人気のアーティストやキャラクターなどがスマートフォン上で動くアイコンとなる新感覚のランチャーアプリ【moco】(モコ)を開発、両社が共同で設立した合同会社インミミックを通じて、販売を開始いたしました。



【moco】は、大好きなアーティストやキャラクターがスマートフォン上のアイコンで常に動いている、新感覚のランチャーアプリです。その動きは、これまで見たことのない新しい体験をユーザーに提供いたします。 【moco】は、アイコン上で別々に動いている多くの動画を1つの動画として再生させる独自技術を用いており、端末に負荷をかけることなく流麗な動きを楽しむことができます。よく使うアプリを【moco】に登録しておけば、アイコンをタッチするだけでいつでも呼び出すことができます。ストアから自分の好きなアーティストやキャラクターのコンテンツを好きなだけダウンロードして自分好みにスマートフォンをきせかえることが可能です。



第一弾コンテンツとして、UVERworld、GARNiDELiA、寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生といった人気アーティストのMVを使用したスペシャルアイコンや、水森亜土、Suzy’s Zoo、ガチャピン&ムック、ハローキティ、マイメロディといった楽しいキャラクターが用意されています。コンテンツは、今後続々と追加されていく予定です。




【moco】の特徴

◆好きなアーティスト・キャラクターが動く!
お気に入りのアーティストやキャラクターのアイコンが楽しく動きます。
◆動画アイコンに好きなアプリを設定すると起動!
各アイコンによく使うアプリを設定、アイコンをタップすると該当アプリが起動します。
◆ストアから好きなきせかえをダウンロード!
ストアで色々なアーティストやキャラクターのきせかえコンテンツをダウンロードできます。
★【moco】紹介動画:





サービス概要

◆ サービス名称:moco(モコ)
◆ サービス開始日:2015年6月24日
◆ 価格:無料(※きせかえコンテンツは、一部有料アイテムがあります。)
◆ サイトURL:http://www.mocoapps.me/
[iOS版]
◆ 推奨OS:iOS 7.0以上
[Android版]
◆ 推奨OS:Android4.3以上(一部非推奨端末あり)

GooglePlayでダウンロード AppStoreでダウンロード




社名 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
所在地 東京都千代田区六番町4番地5
URL http://www.sme.co.jp/
代表取締役会長 盛田昌夫
設立 2003年4月1日(新設分割)


社名 合同会社インミミック
所在地 東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
URL http://immimic.jp/
代表者 渡辺求・滝沢悟
設立 2014年12月
事業内容 次世代動画サービスの企画・開発・配信

社名 ネオス株式会社
所在地 東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
URL http://www.neoscorp.jp/
代表者 池田昌史
設立 2004年4月
事業内容 ソリューション事業
プロダクト&サービス事業

インベンコード Apple Watchからバッテリー使用をナビゲーションするアプリ 『電池予報2 Watch』をリリース!




インベンコード(InvenCode)は、Apple Watch向けのバッテリーアドバイザー『電池予報2 Watch』を、2015年5月1日にリリースしたと発表しました。

<以下プレスリリースより>
バッテリー専門会社であるインベンコード(InvenCode)は、Apple Watch向けのバッテリーアドバイザー『電池予報2 Watch』を、2015年5月1日にリリースしました。

『電池予報2 Watch』は、自分で設定した目標時刻までiPhoneバッテリーを持たせるナビゲーションをApple Watchで提供するアプリケーションです。




『電池予報2 Watch』は、iPhoneアプリ「電池予報2」の機能によって提供されます。
「電池予報2」は、その目標時刻までiPhoneバッテリーを持たせるナビゲーションを保有アプリ別に提供する機能を新たに追加しました。


電池予報2の新機能

●Apple Watchからバッテリーアドバイス
自分で設定した目標時刻までiPhoneバッテリーを持たせるためにどのような使い方をすれば良いのかというアドバイスを、Apple Watchから提供します。iPhoneをポケットの中に入れたままでも、今iPhoneを使って大丈夫なのかをApple Watchからすぐ確認できるようになりました。iPhoneの無駄なバッテリー消費も防ぐことにもなるので、より速く「青(使用OK)」に到達することができます。



●アプリ別の節電ナビ
自分で設定した目標時刻までiPhoneバッテリーを持たせるために、今使っても大丈夫なアプリ、そうではないアプリをお知らせするナビ機能です。保有アプリ別に「青(使用OK)」、「黄(使用量を減らす)」、「赤(使用を中止する)」3段階で表示するので、どのアプリの使用を減らしたら目標時刻までバッテリーを持たせるのかが一目で確認できます。
バッテリー消費レベルの高いアプリ使用の中止を促すという単純なアドバイスではなく、現在のバッテリー消費状態に基づきアドバイスするので、アプリをより効率的に使うことが可能です。
例えば、消費レベルの高いアプリでも、目標時刻まで安心して使える状態では「青(使用OK)」を表示します。バッテリーの使い過ぎで、目標時刻までバッテリーを持たせる可能性が低くなると、消費レベルの低いアプリでも「赤(使用を中止する)」と表示されます。





アプリ概要

・アプリ名:電池予報2(+電池予報2 Watch)
・開発者 :インベンコード
・対応OS :iOS 8.1以降
・カテゴリ:仕事効率化
・価格  :無料(アプリ内課金あり)
・対応機種:Apple Watch、iPhone 6、iPhone 6 plus、iPhone 5s、iPhone 5/5c

・ダウンロードURL: App Store
          http://www.appstore.com/batteryforecaster2



関連リンク

● 電池予報2(App Store)
http://www.appstore.com/batteryforecaster2

● 電池予報2プレビュー動画(YouTube)


● 電池予報2プレビュー動画(高画質)
http://www.invencode.com/movie/BF2JP/BF2JP_2.3.1_750.mov

● 電池予報サポートページ
http://www.invencode.com/bf2

電池予報2について

電池予報2は、「なんとかこの時刻までバッテリーを持たせたい!」といった目標時刻を自分で設定することが可能な最も進化しているバッテリー管理アプリケーションです。設定した目標時刻までバッテリーを持たせるナビゲーション機能を搭載し、iPhoneの使用を「青(使用OK)」、「黄(使用量を減らす)」、「赤(使用を中止する)」3段階でガイドします。このガイドに沿って使用を調整すれば、目標時刻までバッテリーを持たせることができます。その他、バッテリー残量が100%に近いほど残量の減りが遅くなり、0%に近いほど減りが速くなる問題を最小限に抑え、バッテリー残量をより安定的に表示します。また電池予報2が提供する全ての機能は、バッテリー残量による単純計算ではなく、そのデバイスやユーザーの使用傾向を分析して提供するため、より精度が高くなっています。電池予報2は電池予報の2015年最新版です。

電池予報シリーズについて

電池予報はこれまでのバッテリー管理アプリケーションの限界を超え、“本当に使えるアプリ”を目指して開発されたiPhone向けのバッテリー管理アプリケーションです。業界初となる、バッテリーを持たせたい目標時刻を自分で設定できるタイムターゲット機能と、その時刻までバッテリーを持たせるナビゲーションシステム、ユーザーの使用傾向データの分析などの機能を通して、精度の高い情報を提供します。

【レビュー】測定ツールから時計・便利・計算ツールまで…これで日常生活は困らない?! 「LINE TOOLS」



方位磁石にタイマー、懐中電灯に鏡、QRコードリーダーに電卓…などなど。

「あ!これを入れておくと便利!」と思って色々ダウンロードしていた結果、いつの間にかスマホのアプリ数が凄いことになっていました。



それと同時に心なしか電池の持ちが悪くなり、動作も重くなったような…。

そんな私と同じ悩みを抱えている人必見!



便利アプリを個別にダウンロードしなくても、LINE Toolsだけダウンロードすれば全て解決されます!

何せLINE Toolsは測定・時計・便利・計算の4分野が入っているのです。

そのサービス数は17!



これまで個別にダウンロードしていた便利アプリが全部入っているので、早速今まで使用していたアプリをアンインストール。



滅多には使わないけど便利な「年号年齢チェック」もついており、厄年一覧表や数え年まで説明付きで教えてくれますよ。




また定規や分度器、方位磁針は、筆箱を忘れた時や外でちょっとした長さを測るときなど、意外と役立っています。



GooglePlayでダウンロード AppStoreでダウンロード

アプリ名 LINE Tools
バージョン iOS 1.3.0
Android 1.3.0
対応OS iOS 6.0 以降
Android 2.3.3 以上
カテゴリ iOS ユーティリティ
Android ツール
価格 無料
開発元 LINE Corporation
コピーライト ©LINE Corporation
QRコード iOS

Android
※情報は記事執筆時点のものです。

(文章:SoRa)


同じジャンルのアプリレビュー

2015/03/20 【レビュー】コンビニのコピー機でプリント「ネットワークプリント」
2015/01/04 【レビュー】映画を見た記録を簡単に残せる「シネマ・レコード」
2014/12/11 【レビュー】連絡先に目印の色を付け、グループ分けが出来る「連絡先+」
2014/12/04 【レビュー】過去の計算結果も保存され、計算途中の式も確認できる電卓「計算機+」
2014/10/19 【レビュー】圧縮ファイルも展開して読書可能「ComicGlass」

【レビュー】コンビニのコピー機でプリント「ネットワークプリント」



iPhoneで撮影した写真や、書類ファイルをコンビニに設置されたSHARP製のコピー機でプリント出来るのがネットワークプリントアプリである。

同じようなアプリとしてnetprintがあるが、あちらはセブンイレブンのコピー機専用のアプリであるので、それ以外の店舗でプリントしたい場合にはこちらのアプリを用いることになる。

ネットワークプリントでは自分のアカウント専用の「マイボックス」という名称のフォルダが用意され、プリントする場合はそのマイボックスに登録されたファイルから選択してプリントを行うことになる。

そういった点でnetprintと比較して使い勝手が異なるために相互に使用すると多少の違和感を感じる場面がある。

こちらのアプリの長所としては対応するコンビニの数が多いため、設置している店舗を探すのに難渋しない点である。

例えば出先でプリントの必要性が生じながらも、セブンイレブンが近くにない場合や、ネットワークプリント対応店舗が近い場合などはこちらのアプリを用いてファイルを登録しプリントするなどが考えられる。




写真1
起動しログインすると写真のように自分のアカウントに応じた画面が表示される。ここで表示されるユーザー名が、コピー機でプリントする場合も打ち込むユーザー名に対応している。


写真2 画像を登録する
写真1の状態で「画像を登録する」を選択すると、登録する画像の選択画面に移行する。


写真3 文章を登録する
文章を登録する場合は対応した別のアプリなどにて「次のアプリで開く」を選択し、開く先をネットワークプリントにする事で登録が可能である。


写真4 対応した店舗の検索
対応した店舗はアプリ内から検索できるので、この機能はありがたい。複数のコンビニに対応しているこのアプリならではの必要機能といえよう。


写真5、6 写真の登録
例として、写真の登録を題材に説明させていただく。印刷する写真を前記のように選択すると写真5のように登録画面が表示される。ここから「登録」をクリックする事で写真6のように、登録に向けた動作に移行する。


写真7、8 マイボックスへの登録と完了
マイボックスにアップロードされると写真7のようにファイルの展開が開始される。展開が完了すると写真8のようにサムネイル画像が表示され「印刷できます」の状態に移行する。これでマイボックスへの登録は完了である。


写真9 ファイルの詳細設定
アップロードしたファイルの詳細表示にて枚数の確認が可能である。書類ファイルなどはオリジナルと相違ないことをここで確認可能である。


写真9でもわかる通り、プリントするサイズの設定などはアプリで行うのではなく、プリントするコピー機で行うなど、netprintとは異なる点があるのが理解頂けただろう。

しかし、こういった点などはプリントの画質や価格などの根幹にかかわる部分ではないので慣れの問題ではないかと思っている。

ネットワークプリントが登場して初期の頃は、一つのファイルをプリントする度にマイボックスにログインする必要があり、かなり面倒だと感じた。

その後、筆者だけではなく他のユーザーからの要望も多かったのか現在では一度マイボックスにログインしてしまえば必要なファイルを都度、プリントできるように変更されている。

設置店の数、使い勝手の見直しにてnetprintを急速に追い上げている印象なのがネットワークプリントである。


GooglePlayでダウンロード AppStoreでダウンロード

アプリ名 ネットワークプリント
バージョン iOS 2.10.0
Android 2.10.0
対応OS iOS 6.0 以降
Android 2.3 以上
カテゴリ iOS ユーティリティ
Android ツール
価格 無料
開発元 Sharp Corporation
コピーライト ©2015 SHARP CORPORATION
QRコード iOS

Android
※情報は記事執筆時点のものです。

(文章:FT3700)


同じジャンルのアプリレビュー

2015/01/04 【レビュー】映画を見た記録を簡単に残せる「シネマ・レコード」
2014/12/11 【レビュー】連絡先に目印の色を付け、グループ分けが出来る「連絡先+」
2014/12/04 【レビュー】過去の計算結果も保存され、計算途中の式も確認できる電卓「計算機+」
2014/10/19 【レビュー】圧縮ファイルも展開して読書可能「ComicGlass」